さて今回は、太ってしまっている人が何故転職前にダイエットをすべきかを書いていきます!
こんなことを書くと「人を見た目で判断するのか!」と思われるかもしれませんが、、、
やはり太っていることが転職において不利になることは、隠しようもない周知の事実です。
自分も昔は太っていたので、転職活動をしていた当時は耳の痛い言葉でもあったのですが…
しかし転職を決意したことで、同時にダイエットのモチベーションにも出来たので、振り返ってみればいいきっかけになったんじゃないかなと思います(笑)
転職前にダイエットをすべき3つの理由
ではそもそも何故、太っていることが転職に不利で、世間では痩せるべきだと言われているのでしょうか?
その理由を3つに分けて書いていきたいと思います!
1.怠惰で不健康な人間だと思われてしまう
面接の時、あるいは入社時に、相手からは太っているというだけで怠惰かつ不健康な人間だと思われてしまうことがあります。
何故かといいますと、病気や投薬などで太ってしまってた方は別として、主に太っている原因というのは日々の怠惰や不健康な食生活によるものと考えられるからです。
仮に事実がそうでなかったとしても、少なくとも相手からはそういう風に思われる可能性は高いわけですね。
なので面接官や会社の人からしたら、雇い入れたい人材ではないでしょう。
2.太っていることで、見た目の清潔感が削がれてしまう
痩せている時と太っている時では、ほぼ間違いなく痩せている時の方が清潔感があります。
以前「人は見た目が9割」という本がベストセラーになりましたが、やはり人は見た目で人を判断します。
なので見た目の清潔感がない太っている人は、面接で相当不利になってしまうのです。
3.転職した後で人間関係につまづく可能性がある
実は後で気づいたのですが、太っているというだけで人を軽蔑する人は結構多いです。
その理由は、障がい者などの軽蔑とは違い「太っているのは100%その人の過失」だという、ある意味人をバカにしていい理由みたいなものがあるからです。
もちろんそんなものがあってはいけないとは思うのですが、要するに「太っている人はそれなりの人格をしている」「心もデブだ!」なんて思う人もいるんですね(泣)
なので少なくとも入社までには、ある程度痩せておいた方がいいかもしれません。
太っている人は転職活動と同時にダイエットデビューしよう!
自分が太っている時にしていた転職活動を思い返してみると、やはり太っていることで損をしていた場面はかなり多かったです。
ただそれまでダイエットを本気でチャレンジする機会がなかった方も、転職活動をダイエットを始める良いきっかけに出来ます!
ちなみに自分はこの時培ったダイエットノウハウのお陰で、その後再度太ることはなくなりました(笑)
正直太っていることは生きる上でデメリットがとても多いので、転職活動を機にダイエットを始め、理想の体と転職先を手に入れましょう♪
PS:
ちなみに最近「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」という本を読んでいるのですが、これがめちゃくちゃダイエットの役に立ちます(笑)
この食事法の核である「完全無欠コーヒー」を1ヶ月続けたら体重が更に3kg落ち、頭もすっきりするようになったので、とてもとてもオススメです!
本の内容自体も、今までのダイエットの常識を覆すものばかりなので、気になった方は是非チェックしてみてくださいね!