もちろん人に価値なんて付けられないのですが、しかし転職市場においてその人にどれだけの価値があるかは、良くも悪くもある程度大枠は決まってしまいます。
年齢が低い人ほど転職市場の価値が高いことも事実ですし(10代だと少し違いますが)、就きたい職種に対し経験者と未経験者だったら、当然経験者の方が市場での価値は高い訳です。
なので転職する前には、まずは自分の転職市場における価値を客観的に把握し、どれだけ底上げできるかを考えることが大切です!
一般的に転職ではどのような人材が求められるのか
新卒の採用の時と違って、企業側が中途採用をする大きな理由の一つは、社会人経験をある程度積んだ、社会の甘いも辛いも経験してきた人材が欲しいからです。
なので新卒の時のようにやる気だけアピールする戦法だと、他の転職希望者に競り負けてしまう可能性が高くなってしまいます。
要は新卒の時と同じアピールの仕方では限界があるということですね。
あなたの転職市場における価値というのは、資格や学歴などを除いては「社会人としてどのような経験をしてきたか」を考えてみると明確になってきます。
自分の市場価値を正確に把握するために
ただ一人でじっくり考えていると、やはり考えが楽天的になるかネガティブになるかのどちらかに傾きがちで、自分の転職市場を正確に把握することは意外と難しいです。
一番わかりやすいのは実際に色々な企業に面接に行ってみることですが、そんな時間も惜しいですし、メンタル的にもキツイですよね(笑)
なので一番簡単なのは、転職エージェントを活用することです。
転職エージェントはたくさんの人の転職相談に乗っていることもそうなのですが、企業の人事の方から話を聞く機会が非常に多いです。
そのためその人の転職市場においての価値は、相談に乗る中でほぼ完全と言っていいほど把握できますし、その上でその人の価値を最大限に引き上げる方法もわかってきます。
転職エージェントはどこの会社も無料で利用できますので、一人で頭を悩ませているくらいなら遠慮なく転職業界のプロに頼ってください♪
記事下でご紹介している企業は、転職エージェントの中でも大手で相談にも乗りやすい企業なので、気に入ったところに相談に行ってみるのもいいかと思いますよ!