少し前に転職相談に乗った時に面白い話を聞きました。
その内容というのは、
「昨日ハローワーク前で人材派遣会社の方に声をかけられたのですが、ついていったら一体どうなるのでしょうか…?」
というものでした!
自分も昔ハローワークに通っていた時、人材派遣会社の方に声をかけられた経験があるのですが、あの人たちに着いていくと果たしてどうなってしまうのでしょうか?(笑)
ハローワーク前で声を掛けてくる人材派遣会社は危険なのか
自分や周りの体験談だけではよくわからなかったので、その後ネット上で色々調べてみました。
まず結論から言ってしまえば、ハローワーク前で声をかけられたら無視をする、話をしてしまったとしても絶対についていかないのが正解だと思います。
まず評判のいい派遣会社というのは、ホームページや口コミなどで人が集まるものです。
それが出来ずにハローワーク前で声をかけているということは、会社が出来て何年も経っていないか、ネット上や派遣スタッフからの評判が悪く、口コミで人材が集まらない会社である可能性がとても高いです。
実際そういった会社は雰囲気があまり良くなかったり、良さそうな会社に見えても時給が他社より安かったりするので、ハローワーク前で声をかけてくる人材派遣会社は危険だと判断して間違いないでしょう。
ハローワーク前で声をかけられても、絶対についていかない!
上記の事柄から考えて、ハローワーク前で人材派遣会社の方から声をかけられても、絶対についていかないというのが正しい判断のようです。
現在ハローワークで就職活動,転職活動をされている方は、もしハローワーク前で声をかけられても無視をした方がいいでしょう。
ハローワーク前で勧誘に遭わない方法も以前ご紹介していますので、気になった方はそちらもご参照くださいね!