転職がなかなか決まらない…仕事を選んでいる場合じゃないけど、ただ同じ業種の仕事は二度とやりたくない…
そんな方にオススメな転職先の探し方の一つは、「人材不足で悩んでいる業界」の中から転職先を探すことです!
人材不足で悩んでいる業界というのは、どの業界も人材が入ってこないことで悩んでいるので、特に若い方はこのような業界からは歓迎されることでしょう♪
一般的にブラックと呼ばれる業界も中にはありますが、それは会社に寄り切りですし中にはすごくホワイトな会社もありますので、業界全体の噂のみで判断するよりも、実際に飛び込んでみるのも良いかもしれません。
人材不足で悩んでいる業界は?
では実際に人材不足で悩んでいる業界とは、どのような業界があるのでしょうか?
ここでは一つ一つ解説を入れながらご紹介してみましょう。
もしこの中から興味のある業界がありましたら、今なら未経験でも入りやすく会社からも歓迎されること請け合いですよ!
1.介護業界
これは知っている方も多いと思いますが、介護業界は圧倒的に人手不足です。
これから介護が必要な老人の数もどんどん増えることは確実ですので、介護業界としては今のうちに人材を確保しておきたいところ。
新しく介護を始めるにあたり資格が必要なところもありますが、無資格で始められるところも増えていますので、正社員に手っ取り早くなりたい方にとっては最適な業界でしょう。
介護には優しい人ばかりの職場もありますので、そのような職場に入ることが出来れば、人間関係で悩むこともなく楽しく働くことが出来るかもしれませんよ!
2.建設業界
建設業界もかなりの人手不足で有名です。
肉体労働で辛いという印象があるからか、特に若い人は入りたがらない業界なので、建設業界は若い人材の確保に必死です。
ですので若い人が建設業界を志望すれば、企業から引っ張りだこになることは間違いなく、面接もほぼ100パーセントに近い確率で合格することと思います。
実際の現場仕事は確かに辛いと思いますが、オフィスの中でデスクワークするよりも健康的に生きられることなどを考えれば、そんなに悪くもないかもしれません。
少なくとも体を動かすことが好きだったり、要領よく動くことが得意ならば、建設業界はとてもオススメですよ!
3.通信業界
通信のインフラに関わる仕事も、常に人材不足に悩まされています。
この業界の特徴として給料の水準が高いことが挙げられ、同時に離職率も高いことも挙げられます。
仕事面でも覚えることが多いですし、通信関係は法律なども変わりやすいため常に情報を仕入れ続ける必要もありますので、そういった面では大変な業界でもありますね。
しかし離職率が高いため頑張って残っていれば上に上がるのも早く、早い段階で高給をもらいやすいのは大きなメリットです。
仕事もある程度上に行けば一気に楽になりますので、頑張っていれば将来は報われる業界でもあります。
入るのも非常に簡単な業界でもありますので、仕事を辞めない根性のある方にはとても向いている業界かもしれませんね!
4.運送業界
インターネットの通販サイトが普及したことによって、運送業界も深刻な人材不足に悩まされるようになりました。
雇用条件も年々悪化し退職する人も後を絶たないようで、今運送業界で働いている人は年々長期労働となってしまっています。
しかしその分正社員として入社しやすい上に、給料も残業などで高くなる業界ですし、佐川のセールスドライバーは歩合もつくので年収1,000万円稼げる人も多いそうです。
多少大変でもお金が欲しい人は、この運送業界は合っていると思いますよ!
人材不足の業界は非常に転職しやすい!
まだまだ人材不足の業界はありますが、転職しやすさと条件面を兼ね揃えているのはこれらの業界かと思われます。
転職が決まらなかったりで職歴が空いてしまうくらいなら、思い切ってこれらの業界にチャレンジしてみるのも悪くないと思いますよ!
人手不足な分意外と好条件の会社も多いので、転職先を探す時は上記の業界の求人も覗いてみませんか♪