ハローワークって実は怖いところ・・・?
お仕事を探す時にハローワークに行く方も多いかと思いますが、
実はハローワークに行って嫌な思いや怖い思いをすることって多いみたいです。
(かくいう自分も、昔ハローワークで怖い思いをしたことがあるのですが・・・笑)
ハローワークは国が運営している機関なので、そんなにトラブルが起こらないと思いきや・・・
意外とそうでもないみたいですね(汗)
では実際にはどんな怖い出来事が起こっているのか、
今回はそのハローワークで起こった怖い話をご紹介していきます!
ハローワークの職員が高圧的で怖い!?
恐らくハローワークに行った求職者が一番感じることはこれではないでしょうか?
やはりハローワークの職員に説教されたり高圧的な態度を取られてしまうと、
頑張って仕事を探そうって気持ちが薄れてしまいますよね・・・!
もちろんハローワークの相談員によって親切な人とそうでない人がいるのですが、
運悪く怖い相談員が担当になってしまった日にはもう最悪です(笑)
ハローワークに来た求職者に対し説教をするのが好きな職員もいるようで、
親切で相性の合う相談員が担当になるかどうかは運次第ですね・・・!
ハローワークに電話すれば担当を変えることも出来るのでしょうが、そんな電話怖くてなかなか出来ませんし、
最悪違うハローワークに行くしかないなんてこともあるみたいです。
この問題に関してはハローワーク内のことで我々が改善出来ることではありませんので、
こちらで出来るのはせいぜい相手の職員の機嫌を伺いながら上手く切り抜けることくらいでしょう。
ハローワークで仕事を探す人は気持ちが弱ってしまっている方も多いので、
一刻も早く職員の悪質な態度が改善することを願うばかりですね!
怖いのは職員だけじゃない!他の求職者にも怖い人が・・・
ハローワークにしばらく通ってみると感じることのですが、
普通の人よりも「ちょっと変わった人」の方が多いですよね・・・!
その中にはハローワークの相談員や他の求職者に危害を加える人もいて、
そのせいでハローワークに行くのが怖くなってしまう人もいるようです。
暴力行為とかは流石にないみたいですが、
突然他の求職者にキレ出したり、女性をじっと見つめてくるおじさんがいたり、
ひどいケースだと自分のヨダレ付きのティッシュを丸めて女の人に投げつける求職者もいるそうです。
ちなみに自分は他の求職者にエレベーター内で「私を逮捕する気ですか?」と言われたことがあり、
「この人何かやったのか・・・?」と呆れ半分ですが怖くなった思い出があります(笑)
仕事が見つからなくて心が荒んでしまう気持ちはよくわかりますが、
そういうことをするのはやはりおかしいですよね。
という訳で、ハローワークにいる怖い人は、実はハローワーク職員だけではないようです。
ハローワークでは怖い職員と怖い求職者に気をつけましょう!
今回は少しテーマを変えてハローワークの怖い話をお届けしましたが、如何でしたでしょうか?
ハローワークに通っていたことがある方であれば、共感できた部分も多いのではないかと思います。
もちろんハローワークには親切な相談員さんも多いですし、
求職者も変な人ばかりだと言っている訳では決してないのですが、
今までの事例として上記に書いたことが多発しているということです・・・!
もしこれからハローワークに行こうと思っている方は、
念のため職員の対応や他の求職者からの被害に十分注意してくださいね!
やはり相談は『マイナビエージェント』が断然お薦め!
ちなみに就職や転職の相談をするのであれば、
ハローワークよりもマイナビエージェントが断然お薦めです!
他にもお薦めできる企業はいくつもあるのですが、
流石最大手のマイナビだけあって、エージェント(相談員)の質がものすごい高いです!
特にあなたが若い方であれば、ほぼ確実にハローワークよりも良い求人に出会えますよ♪
・女性専門のサービスも!
それから女性の方であれば、同じくマイナビのサービスで、
女性が安心して使える女性専門の転職サイト『WomanWill』がお薦めです!
こちらは優秀な女性を求める企業の求人も多いので、バリバリ働きたい、高収入が欲しい女性でも納得出来る求人が見つかるはずです!