「 月別アーカイブ:2017年08月 」 一覧
-
-
転職は35歳まで…!?30代後半からでも転職に成功するコツとは
2017/08/26 -転職のすすめ
昔は一つの会社に骨を埋める方が多い時代でしたが、 今はミドルの世代でも給料が上がらず生活に困窮する時代です。 特に30代後半以降の転職希望者も急増しているのですが、 やはりその世代の転職は若い世代に比 ...
-
-
士業への転職希望者が増えている理由とは?実は意外な落とし穴も…
2017/08/19 -転職のすすめ
サラリーマンとして働いている中で、 やはり転職を考え始める人も増えているのですが、 次の転職先として「士業」を志す人も、 近年はだいぶ増えているなぁと感じています。 あくまで個人的な肌感ではあったので ...
-
-
前職で普通に使っていた言葉が、転職した会社では全く通じない…!転職後は難しい言葉は使わない方がいい?
2017/08/12 -転職後
転職前には当たり前に使っていた言葉が、 転職後の会社では全然通じない… そんな経験をしたことのある方は 転職者の中でも意外と多いようですね。 全然難しくないはずの言葉が転職後では全く通じず、 周りから ...
-
-
ネガティブな転職理由を、面接官になんて伝えたらいい?ネガティブな転職理由の正しい伝え方
2017/08/12 -面接・面談
転職活動中の方が面接で困ることの一つに、 「ネガティブな転職理由をどう伝えるか」 というのがあるかと思います。 転職理由というのは実際ネガティブな理由であることの方が多く、 ポジティブな理由で辞めてい ...
-
-
中途採用で優秀な人材を集めたいなら、給料より福利厚生らしい
2017/08/11 -法人・企業様向け
現在日本企業の多くが人材不足に悩まされ、 中途採用にも力を入れている企業が多くなっていますね。 ただ高い給料など好条件を打ち出しているにも関わらず、 優秀な人材が集まらないといったケースも多く、 中途 ...
-
-
【転職】話している内容はどうでもいい!?「地頭の良さ」を面接官はどう判断するのか
2017/08/07 -面接・面談
採用を決める大きなポイントの一つに、 やはり「地頭がいいかどうか」が挙げられます。 地頭がいい人の方が仕事の吸収も早いですし、 周りの社員も一緒に仕事がしやすいことや、 それ以外にも挙げたらキリがなく ...
-
-
総務省が推奨する「テレワーク」とは?会社にいるより集中できるという統計も
2017/08/06 -仕事の話
今日本では働き方改革が進められ、 働きやすい世の中を作ろうと色々な政策が始まっています。 今回はそのうちの一つである、 「テレワーク」という働き方に注目してみました。 実は働く場所の制約をなくすことで ...
-
-
男性の方が仕事に恵まれている!?女性が思う企業の不平等とは
2017/08/06 -仕事上の悩み
男女雇用機会均等法が発足されてからも、 依然難しいとされている女性の社会進出について、 今回は触れていきたいと思います。 昔の男社会と言われていた時代から比べますと、 現在は女性の社会進出は格段に進ん ...